「引≠分」 美學校・生涯ドローイングセミナー 2018年度修了展

会期日程

会期日程

2018年4月10日 (水) 〜 4月20日(土) 
日曜休廊

開廊時間

開廊時間

AM11:00〜PM19:00 最終日は17:00まで
レセプション

4月13日(土) 18:00〜20:00

作家名

作家名

荒川昭雄・泉水仁輪・西 菜々子・森はるみ
・行元陽平
(以上2018年度生) 海野 薫・大原 苣・小林辰哉・竹浪音羽
辻 真人・西脇伊作・山岡めい子
(以上OB・OG) O JUN・丸亀ひろや・宮嶋葉一(以上講師)

URL

URL

▶︎美學校について http://bigakko.jp/

▶︎生涯ドローイングセミナーについて
http://bigakko.jp/course_guide/pict_sculpt/shogai_drawing/info

レセプション

レセプション

4月13日(土) 18:00〜20:00

ステートメント

 毎週火曜日の夜、美學校の教場でサラサラ
シャカシャカ、ゴシッゴシッと、多彩な音を
響かせてメンバーひとりひとりがドローイン
グに打ち込んできました。
その累積した作品の山からそれぞれが吟味
選出したものを今回ギャラリーの白い空間
に持ち込みます。
「生涯ドローイングセミナー」
この講座名についてある時メンバーの一人が
ボクシングの試合でいう
ドロー(draw引き分け)
に、たびたび脳内で変換されるのだ
と言いました。 〈生涯・引き分け・セミナー〉……!?
できることなら、引き分けよりは勝利を
そう望むのが人の性ですが、では何に勝
利を? 今の自分に? 置かれた環境に?
既成概念に?それとももっと別のナニカ
に? 一枚一枚のドローイングは
そういう意味でメンバーひとりひとりの
ユニークかつ現在進行形の試合と言える
かもしれません。
2018年度生5名と、OB・OG7名
講師陣3名それぞれの奮闘ぶりはいかに!? 厳しくも熱いオーディエンスの来場を求めて
ここに2018年度修了展を開催致します。